GIS LTD
Picture 1

シリコンバレー San Jose

久しぶりのアメリカです。 今回はシリコンバレー、技術にもビジネスにも鋭い感覚を持つプロフェッショナルな人々とのミーティングを十分に楽しむことが出来ました。 製造業の衰退や優秀な人材の人件費の高沸等、様々な問題もありますが、解決策を見つけ、素早く行動していくクリアーでスマートな人々に今後も期待できそうです。

View more →

Picture 1

ホノルル

ホノルルでのプロジェクトを終えて帰国の途に着く。 GISとして約4ヶ月、最近はほとんど眠れない程の忙しさだが、ビジネスとしてはまだまだ課題がたくさんある。 周りの皆さんのおかげで新しい展開も見え始めたが、これはひとえに皆の好意によるもので、まだまだ実績を積んでいく必要がある。...

View more →

Picture 1

シンガポール

シンガポールでのミーティングです。 フェラーリで迎えに来てくれました。。。。 景気がいいのでしょうか。 日本のバブル期を思い出します。

View more →

Picture 1

富山

今日は富山経由で上海に行きます。 富山では少し時間があったので、空港で軽く一杯。 学生時代から大好物の黒造り。 考えてみれば久しぶりにいただきます。

View more →

Picture 1

ドイツ

今週はドイツでのプロジェクトです。 ドイツでも気温が上がり、39度ちかくになりました。 街中でも噴水で涼んでいる人を見かけます。 この暑さなので、ビールを飲みながらビジネス談話。 こういうときは何でもOKがとりやすくなるのは、日本もドイツも同じでしょうか。

View more →

Picture 1

モスクワ

上海からモスクワに飛んできました。 中国からロシアに移動というと、なんとなく不思議な感じがするのは私も古い世代の人間だからでしょうか。 モスクワではミーティングを1つこなして、その後はハワイに移動です。 モスクワからハワイに移動するのも不思議な感じですが、どうしてでしょうか。。。 世界をまたに駆けて活動するGISをこれからもよろしくお願いいたします。...

View more →

Picture 1

静安寺

上海に行くと泊まる場所が2つあります。 日本人関係が多い場合は虹橋のあたりですが、それ以外はここ、静安寺の近くです いつも静安寺の近くに泊まっていても恥ずかしながらそばまで来たのは始めてです。 とてもきれいでびっくりしました。 次回はぜひ中に! いつも次回はと思いながらなかなか実現出来ない事が多かったのですが、最近は実現する事が多くなってきているような気がします。...

View more →

Picture 1

上海にて

中国のビジネスパートナーと日本企業向けの中国でのオフショア事業の構築が形になってきました。 オフショア事業とは、中国での立ち上げ、運営はこのパートナー企業に任せ、日本からは基本的に管理だけを行うというものです。 低い投資額で中国での事業展開を行う第一歩としては最適だと思います。...

View more →

Picture 1

ヨーロッパの半導体

GISとしては最初のオンサイトでの仕事となります。 世界でも有数の半導体企業であるST Microelectronicsでの技術サポートとです。 半導体に関しては世界中で有力なネットワークが出来つつあります。 日本の企業の皆さんで世界の半導体企業へ製品を売り込みたい方はお気軽にご連絡ください。 株式会社 GIS 〒105-0004 東京都港区新橋4-21-3 新橋東急ビル2F TEL:...

View more →